ツールド富士川2014

今年のツールド富士川ですが、昨年と同じく、最後尾車を努めることになりました。
今年こそ、サポートライダーとして、参加者の皆さんや、他のサポートライダーの皆さんと一緒に走りたかったな・・・
まあ、この手のイベントには裏方も必要ですからね。
自分の場合、仕事の立ち位置からすると、サポートライダーなどのボランティアスタッフの皆さんが最大限に楽しみながらご協力いただけるように、裏方として支えるべきポジションですので、やむを得ませんね。
まあ、先々週末に信越五高原ロングライドを楽しんできたので、今回は裏方で頑張ります。
というわけで、参加しようか迷っている皆さん、今週の金曜日が参加申し込みの締め切り期限ですよ~!
↓ バナークリックにご協力をお願いします。

にほんブログ村

コメントの投稿
お世話になりますm(._.)m
信越五高原に続き、ツール・ド・富士川でもお世話になるのですね。よろしくお願いします。ツール・ド・富士川は高校1年生の次男の付き添いなのですが、彼はフラットペダルのクロスバイクで走るので、最後尾あたりをうろうろすることになるかもしれません。
Re: お世話になりますm(._.)m
コメントありがとうございます。
フラットペダルのクロスバイク、しっかりインプットしました。
当日は思い切り楽しんでいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
フラットペダルのクロスバイク、しっかりインプットしました。
当日は思い切り楽しんでいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
お世話になりますm(._.)m
お返事、ありがとうございます。
次男は、黒いクロスバイク(KhodaaBloom)に全身黒っぽい服装で走ると思います。バイクはバーハンドルに泥よけやスタンドがついた通学仕様(^^;) ちょっと距離のあるところまで自転車通学をするからとそれなりのクロスバイクを買ってやったら自転車に目覚めたらしく、長い距離を走ってみたいというので、ツール・ド・富士川へ行くことにしました。100km初挑戦ですが、若いからなんとかなるだろうと思っています。
付き添いで一緒に走る私は、オレンジのロードバイク(Anchor RFX8)にオレンジのサイクルジャージ、ウインドブレーカーもオレンジです。私がめだつだろうと思うので、もし、気づかれたらお声をおかけくださいませ。
次男は、黒いクロスバイク(KhodaaBloom)に全身黒っぽい服装で走ると思います。バイクはバーハンドルに泥よけやスタンドがついた通学仕様(^^;) ちょっと距離のあるところまで自転車通学をするからとそれなりのクロスバイクを買ってやったら自転車に目覚めたらしく、長い距離を走ってみたいというので、ツール・ド・富士川へ行くことにしました。100km初挑戦ですが、若いからなんとかなるだろうと思っています。
付き添いで一緒に走る私は、オレンジのロードバイク(Anchor RFX8)にオレンジのサイクルジャージ、ウインドブレーカーもオレンジです。私がめだつだろうと思うので、もし、気づかれたらお声をおかけくださいませ。
Re: お世話になりますm(._.)m
了解しました。
気づいたらお声をかけさせていただきます。
まずは、ツールド富士川を楽しんでください。
完走はその次です。
親子での無事に完走されるように祈念しています。
頑張ってください。
気づいたらお声をかけさせていただきます。
まずは、ツールド富士川を楽しんでください。
完走はその次です。
親子での無事に完走されるように祈念しています。
頑張ってください。
お世話になりますm(._.)m
たしかに、おっしゃるとおりですね。まずは次男が楽しんで走れるようにしたいと思います。